SERVICE

サービス

UTAKATA企画が提供するサービスです。
デザインからの制作はもちろんですが、
デザインデータをいただければ、コーディングからの制作も可能です。
料金は内容により変動してきますので、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

ホームページ制作の画像

ホームページ制作

「これから新しくホームページを制作したい」という方でも、リーズナブルな価格設定で提供させていただきます。レスポンシブ対応(スマートフォン・タブレット対応)も料金プランに含まれております。

ホームページ制作の目的

お問い合わせを
増やしたい
認知度を
上げたい
サービスを
利用して
もらいたい
ECサイトの画像

ECサイト制作

Shopifyというプラットフォームを使用してECサイトの制作を提供致します。無料テーマ、有料テーマ、完全オリジナルのテーマからお好みのテーマを選んでいただき理想とするECサイトの制作を提供致します。

ECサイト制作の目的

売上を
上げたい
リピーターを
増やしたい
店舗を
持ちたくない

FEATURE

UTAKATA企画の特徴

Webサイトを制作して終わりではなく、アフターフォローも心がけ、信頼されるWeb制作を常に意識しております。

形になれば完成ではありません。
UTAKATA企画は保守性の高いコーディングを心がけております。
Webサイトを制作して終わりではありません。
制作したあとのアフターフォローを心がけております。
「UTAKATA企画にWebサイト制作を依頼してよかった」と言われるような
信頼されるWeb制作を常に意識しております。

セキュリティーの画像

保守性の高い
サイト制作

お金の画像

リーズナブルな
価格設定

アフターフォローの画像

信頼される
アフターフォロー

STEP

制作の流れ

ホームページ制作の流れについて

ステップ1の画像

お問い合わせ

悩みやご相談などまずはお気軽にお問い合わせください。

ステップ2の画像

ヒアリング

まずはお客様の提供するサービスについてお聞かせ下さい。また、これから制作していくホームページの構成やイメージカラーといった理想のホームページに近づけるためのヒアリングをさせていただきたいと思っております。ヒアリング方法はオンライン通話やメール、メッセージといった方法でお客様のご要望に沿った形でヒアリングさせていただきます。ヒアリング後にお見積りを作成させていただきます。お見積り金額の半額を着手金としてお支払いいただきます。

ステップ3の画像

ワイヤーフレーム制作

ヒアリングさせていただいた内容でまずはワイヤーフレームを制作していきます。ホームページの、どの位置にどのコンテンツを配置するのか、簡単な構成を決めていきます。

ステップ4の画像

デザインカンプ制作

制作したワイヤーフレームを基に実際の完成品のイメージを制作していきます。色や画像やボタンの形といった詳細な部分まで完全に再現して制作していきます。

ステップ5の画像

コーディング

完成したデザインカンプを基に、HTML・CSS・JavaScriptといった、プログラミング言語を使って制作したデザインをブラウザ上に反映させていきます。アニメーションなどの実装もしていきます。

ステップ6の画像

レスポンシブ対応

PCやスマートフォン、タブレットといった様々な端末でユーザーはホームページを拝見します。レスポンシブ対応でその端末に見合った表示にしていきます。

ステップ7の画像

WordPressの構築

ブログ機能やお知らせ機能を実装される場合はWordPressの構築を推奨いたします。WordPressを構築することでお客様がご自身で簡単にブログやお知らせを更新することが可能になります。

ステップ8の画像

最終確認

ここまではテスト用のサーバーでホームページを実装していきます。WordPressの構築まで完成するとお客様に最終確認をしていただきます。アニメーションなどで修正したい部分などがありましたらお気軽にご相談ください。

ステップ9の画像

サーバーへのデプロイ

テスト用のサーバーから本番用のサーバーへ移行していきます。サーバーやドメインは可能であればお客様でご準備をお願いいたします。

ステップ10の画像

納品

本番用のサーバーへ移行後も再度最終確認をお願いいたします。お客様が満足いただけましたら納品となります。納品後にお見積り金額の残りの残金をお振込ください。納品後も使い方などご不明な点ありましたらご相談ください。

CONTACT

お問い合わせ

ご不明な点やサイト制作に関するご相談などお気軽にお問い合わせください。